toggle

About

絵をかくことは生きること

 人としてこの世に生まれてくるということには、本人の意志を超えた何かもっと大きな 生命の意志の必然があるように、私には思えてならない。人間として生きるということは、一生をかけてその大きな生命の意志が私に対して求めた必然とは何かを探り求めて、自分でなければ咲かせぬ花を咲かせることではないのでしょうか。

 今、私にとって絵をかくことは生きること、生きていることを実感すること、私自身と真摯に向き合うことに他なりません。この実感をもつようになったのは、3回目の個展を開いた40歳代終わり頃からでしょうか。80歳代に足を踏み入れた今日の私にとって、その思いは益々強くなっています。

 子どもの時から、たおやかな生命に満ちたものが大好きでした。そういうものに出会うとハッと足を止め、目を凝らし、耳をそばだて、一瞬、我を忘れて夢中になります。そのときめきが深い感動となって絵をかきたくなり、かいてきました。

 やがて大学で美術史を専攻し、何千年も前から限りある生命の人間が、永劫への扉を開けようと、素晴らしい美術遺産を残していることを学び、それらと出会い、その圧倒的な存在感からイメージがふくらみ表現するようになりました。中国の石窟寺院や古代ギリシャ・ローマの遺跡を旅して取材したシリーズが生まれました。

 その後、仏像が大好きな私にとって、その発祥の地インドへの思いがつのり、70歳代 になって2度、インド大陸の中央、デカン高原以北の世界遺産を訪ね、インドの人々の生活に取材して「私のインドシリーズ」が生まれました。

 2015年に、東京の練馬から千葉県外房の御宿に移り住みました。おいしい空気を呼吸し、この豊かな自然につつまれて、再び原点に立ち戻り、絵をかいていきたいと思っております。

インド「エローラ遺跡」にて